各項目 を選択して下さい

TOP

機種:ミモザ
P/S:パチンコ
VER:2.0

VER1.5
上記のVERより追加・変更された設定項目より記載しています。


A-13 【変更】 [SWのボタン機能(サービス)]
A-19 【変更】 [SWのボタン機能(履歴データ)]
A-20 【変更】 [SWのボタン機能(最高データ)]
A-31 
【変更】 [USB出力]
B-31 【変更】 [1列トラブル発生順位の表示]
B-50 
【変更】 [連続(ECO)モードの翌日持ち越し]
B-60 
【変更】 [無制限の翌日持ち越し]
C-24 【追加】 [箱数設定]
D-11 
【追加】 [玉数拡大表示]
D-16 【変更
 [スケール表示]
D-19 【追加】 [玉表示]
D-22 
追加】 [累計・確率表示]
D-27 
追加】 [玉数・箱数演出 ※D-11-00〜02設定時]
D-31 追加】 [スランプグラフの日数設定]
F-09 
変更】 [通常時ランプ動作自動変化]
F-11 変更】 [大当り回数表示時の7SEGパターン]

F-16 変更】 [トラブル一斉ランプパターン]
F-17 【変更】 [エラー1〜6一斉ランプパターン]


A-13 [SWのボタン機能(サービス)]

00 無効 「サービス」をSWに割当をしない。
01 SW1 「サービス」の切換操作をSW1で使用する。
02 SW2 「サービス」の切換操作をSW2で使用する。
03 SW3 「サービス」の切換操作をSW3で使用する。
04 SW4 「サービス」の切換操作をSW4で使用する。
05 無効 「サービス」をSWに割当をしない。

▲上へ


A-19 [SWのボタン機能(履歴データ)]

00 SW3 「履歴データ」の切換操作をSW3で使用する。
01 SW1 「履歴データ」の切換操作をSW1で使用する。
02 SW2 「履歴データ」の切換操作をSW2で使用する。
03 SW3 「履歴データ」の切換操作をSW3で使用する。
04 SW4 「履歴データ」の切換操作をSW4で使用する。
05 無効 「履歴データ」をSWに割当をしない。

▲上へ


A-20 [SWのボタン機能(最高データ)]

00 SW4 「最高データ」の切換操作をSW4で使用する。
01 SW1 「最高データ」の切換操作をSW1で使用する。
02 SW2 「最高データ」の切換操作をSW2で使用する。
03 SW3 「最高データ」の切換操作をSW3で使用する。
04 SW4 「最高データ」の切換操作をSW4で使用する。
05 無効 「最高データ」をSWに割当をしない。

▲上へ


A-31 [USB出力]

00 する(稼働中) USBから稼働中に信号を出力する。非稼働状態で10分以降に信号出力を停止する。
※大当り中は非稼働カウントを一時停止する。
01~55 出力1〜55まで USB出力から出力する信号を選択する。
56 する(常時) USB出力から常時信号を出力する。
57 しない USB出力から信号を出力しない。


▲上へ


B-31[1列トラブル発生順位の表示]

00 しない 呼出SW操作時、一列の呼び出し優先順位を表示しない。
01 する(優先順位表示のみ) 呼出SW操作時、一列の呼び出し優先順位を表示する。
優先順位は最大9台までで、10台以降はトラブル動作のみ行う。※島端不要。
02 する(優先順位+ランプ) 呼出SW操作時、一列の呼び出し優先順位を表示する。優先順位3位まではL-20〜22トラブル1〜3ランプ動作をさせる。
優先順位は最大9台まで、10台以降はトラブル動作のみ行う。※島端不要。


▲上へ


B-50[連続(ECO)モードの翌日持ち越し]

00 リセットする 連続、またはEco機能はOFF/ONでその状態をリセットする。
01 リセットしない 連続、またはEco機能はOFF/ONでその状態をリセットせず、そのまま継続させる。


▲上へ


B-60[無制限の翌日持ち越し]

00 リセットする 無制限、または遊技タイマー機能はOFF/ONでその状態をリセットする。
01 リセットしない 無制限、または遊技タイマー機能はOFF/ONでその状態をリセットせず、そのまま継続させる。


▲上へ


C-24[箱数設定]

00 持玉数 持玉数で箱数を算出する。
01 獲得玉数 獲得玉数で箱数を算出する。


▲上へ


D-11[玉数拡大表示]

00 持玉 持玉拡大表示を行う。(50玉以上から表示を行う。)
01 獲得玉数 獲得玉数拡大表示を行う。(50玉以上から表示を行う。)
02 持玉+獲得玉数 持玉、獲得玉数拡大表示を行う。(50玉以上から表示を行う。)
03 しない


▲上へ


D-16[スケール表示]

00 表示する(+のみ) スランプグラフ表示時にスケールを+側のみ表示する。
01 表示する スランプグラフ表示時にスケールを表示する。
02 表示しない スランプグラフ表示時にスケールを表示しない。


▲上へ


D-19[玉表示]

00 持玉数 D-01-01,03設定時に持玉数を表示する。
01 差玉数(±表示有り) D-01-01,03設定時に差玉数を表示する。
02 差玉数(−表示無し) D-01-01,03設定時に差玉数(マイナス表示無し)を表示する。
03 累計獲得玉数 D-01-01,03設定時に累計獲得玉数を表示する。
04 現在払出 D-01-01,03設定時に現在払出を表示する。


▲上へ


D-22[累計・確率表示]

00 累計スタート回数と確率 通常表示時に累計スタート回数と確率を3sec毎に切換表示する。
01 累計スタート回数のみ 通常表示時に累計スタート回数を表示する。
02 確率のみ 通常表示時に確率を表示する。
03 累計スタート回数のみ(データSWは無効) 通常表示時に累計スタート回数を表示する。但し、日前データ表示時は累計スタート回数と確率を表示させる。
04 確率のみ(データSWは無効) 通常表示時に確率を表示する。但し、日前データ表示時は累計スタート回数と確率を表示させる。


▲上へ


D-27[玉数・箱数演出 ※D-11-00〜02設定時]

00 5000玉以上 C-24で設定した玉数が5000玉以上で持玉拡大表示を行う。
01 1000玉以上 C-24で設定した玉数が1000玉以上で持玉拡大表示を行う。
02 2000玉以上 C-24で設定した玉数が2000玉以上で持玉拡大表示を行う。
03 3000玉以上 C-24で設定した玉数が3000玉以上で持玉拡大表示を行う。
04 4000玉以上 C-24で設定した玉数が4000玉以上で持玉拡大表示を行う。
05 5000玉以上 C-24で設定した玉数が5000玉以上で持玉拡大表示を行う。
06 6000玉以上 C-24で設定した玉数が6000玉以上で持玉拡大表示を行う。
07 7000玉以上 C-24で設定した玉数が7000玉以上で持玉拡大表示を行う。
08 8000玉以上 C-24で設定した玉数が8000玉以上で持玉拡大表示を行う。
09 9000玉以上 C-24で設定した玉数が9000玉以上で持玉拡大表示を行う。
10 10000玉以上 C-24で設定した玉数が10000玉以上で持玉拡大表示を行う。
11 11000玉以上 C-24で設定した玉数が11000玉以上で持玉拡大表示を行う。
12 12000玉以上 C-24で設定した玉数が12000玉以上で持玉拡大表示を行う。
13 13000玉以上 C-24で設定した玉数が13000玉以上で持玉拡大表示を行う。
14 14000玉以上 C-24で設定した玉数が14000玉以上で持玉拡大表示を行う。
15 15000玉以上 C-24で設定した玉数が15000玉以上で持玉拡大表示を行う。
16 16000玉以上 C-24で設定した玉数が16000玉以上で持玉拡大表示を行う。
17 17000玉以上 C-24で設定した玉数が17000玉以上で持玉拡大表示を行う。
18 18000玉以上 C-24で設定した玉数が18000玉以上で持玉拡大表示を行う。
19 19000玉以上 C-24で設定した玉数が19000玉以上で持玉拡大表示を行う。
20 20000玉以上 C-24で設定した玉数が20000玉以上で持玉拡大表示を行う。
21 しない


▲上へ


D-31[スランプグラフの日数設定]

00 11日間 日前データ表示時スランプグラフを本日〜10日前の11日間のデータを表示する。
01 7日間 日前データ表示時スランプグラフを本日〜6日前の7日間のデータを表示する。
02 3日間 日前データ表示時スランプグラフを本日〜3日前の3日間のデータを表示する。
03 1日間 日前データ表示時スランプグラフを本日〜1日前の1日間のデータを表示する。


▲上へ


F-09[通常時ランプ動作自動変化]

00 する(20回) 通常時のランプ動作を下記の@〜Bの順番でL-01通常時A→L-02通常時B→L-03通常時Cのランプパターンを繰り返し動作させる。
@L-01パターン20回
AL-02パターン20回
BL-03パターン20回
※点灯パターンは選択しないでください。
01 する(40回) 通常時のランプ動作を下記の@〜Bの順番でL-01通常時A→L-02通常時B→L-03通常時Cのランプパターンを繰り返し動作させる。
@L-01パターン40回
AL-02パターン40回
BL-03パターン40回
※点灯パターンは選択しないでください。
02 する(80回) 通常時のランプ動作を下記の@〜Bの順番でL-01通常時A→L-02通常時B→L-03通常時Cのランプパターンを繰り返し動作させる。
@L-01パターン80回
AL-02パターン80回
BL-03パターン80回
※点灯パターンは選択しないでください。
03 しない L-01通常時Aで設定しているランプ動作をする。


▲上へ


F-11[大当り回数表示時の7SEGパターン]

00 白色 Aブロックの大当り回数表示を白色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC10)
01 大当り回数色表示 Aブロックの大当り回数表示を大当り回数に応じたランプ動作で行う。
回数データの範囲はF-12大当り回数ランプ表示範囲を参照。
02 青色 Aブロックの大当り回数表示を青色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC01)
03 水色 Aブロックの大当り回数表示を水色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC02)
04 緑色 Aブロックの大当り回数表示を緑色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC03)
05 黄色 Aブロックの大当り回数表示を黄色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC04)
06 赤色 Aブロックの大当り回数表示を赤色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC07)
07 紫色 Aブロックの大当り回数表示を紫色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC08)
08 白色 Aブロックの大当り回数表示を白色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC10)
09 レインボー Aブロックの大当り回数表示をレインボー色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:SC31)


▲上へ


F-16[トラブル一斉ランプパターン]

00 消灯 トラブル一斉ランプパターンを消灯のランプ動作を行う。
01 青色 トラブル一斉ランプパターンを青色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C01)
02 水色 トラブル一斉ランプパターンを水色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C02)
03 緑色 トラブル一斉ランプパターンを緑色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C03)
04 黄色 トラブル一斉ランプパターンを黄色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C04)
05 橙色 トラブル一斉ランプパターンを橙色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C06)
06 赤色 トラブル一斉ランプパターンを赤色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C07)
07 紫色 トラブル一斉ランプパターンを紫色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C08)
08 桃色 トラブル一斉ランプパターンを桃色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C09)
09 白色 トラブル一斉ランプパターンを白色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C10)
10 消灯 トラブル一斉ランプパターンを消灯のランプ動作を行う。


▲上へ


F-17[エラー1〜6一斉ランプパターン]

00 桃色 エラー1〜6一斉ランプパターンを桃色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C09)
01 青色 エラー1〜6一斉ランプパターンを青色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C01)
02 水色 エラー1〜6一斉ランプパターンを水色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C02)
03 緑色 エラー1〜6一斉ランプパターンを緑色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C03)
04 黄色 エラー1〜6一斉ランプパターンを黄色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C04)
05 橙色 エラー1〜6一斉ランプパターンを橙色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C06)
06 赤色 エラー1〜6一斉ランプパターンを赤色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C07)
07 紫色 エラー1〜6一斉ランプパターンを紫色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C08)
08 桃色 エラー1〜6一斉ランプパターンを桃色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C09)
09 白色 エラー1〜6一斉ランプパターンを白色固定のランプ動作を行う。(ランプパターン:C10)
10 消灯 エラー1〜6一斉ランプパターンを消灯のランプ動作を行う。


▲上へ


機種リスト一覧に戻る